注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

兄と財産争いをするべきか?

No.5 13/08/01 09:03
通行人5
あ+あ-

素人なのでなんとも言えませんが、相続問題をどうにかしたいなら弁護士を雇うべきだと思います。
たぶん兄が永代供養をしようとしまいと兄弟は3人なので3分割が基本かと思います。
…遺言でもない限り。
遺言があっても、不当と感じれば兄弟は異議申し立てができたかと。

なお、弁護士が直接回答してくれる登録無料のサイトもあるので、そちらもご利用ください。
一番は法テラスですが。

しかし、1億くらい相続するものがあれば脱税防止とか相続人の確認とかで弁理士なり弁護士なり…第三者が入るものではないんでしょうか?
うちの祖父の時はそうでしたけど…必須でもないのかな?


そんな問題に関わりたくないし、すぐにでも縁を切りたいなら相続するはずだった分は諦めて連絡は絶つことですね。

5回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧