注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

ダイエット日記

No.34 13/08/10 01:49
専業主婦さん34 ( 32 ♀ )
あ+あ-

正直な感想。

このままではダイエット失敗します。

まず、58キロの人が25分歩いて76キロカロリーしか消費しません。

消費カロリーの計算法は『メッツ』で調べると分かります。

ウォーキングより同じ時間でも消費カロリーが倍のスロージョギングをお薦めします。
スロージョギング30分で同じ体重で213キロカロリー消費します。

あと、ザックリ食事内容見て、たぶん1500キロカロリー以上摂取してます。

飲み物のカロリーも計算に入れて下さい。牛乳は止めた方がいいです。

ダイエット中はお金を使った方が上手くいきます。

食べ物はカロリーが分かる物以外食べない。

コンビニなどはカロリーが書いてあるので、三食コンビニで買って食べて下さい。

キッチリ1日1500キロカロリー以内に。

出来れば、1日の摂取カロリーをもう少し減らした方が良いですけど。

1日、基礎代謝+運動の消費カロリーが、摂取カロリーより、720キロカロリー多かったら、1ヶ月で三キロ痩せます。

例えば、
1日1500キロカロリー食べるとして、基礎代謝が1200キロカロリーなら300キロカロリープラス状態。

1ヶ月で3キロ痩せるなら、300キロカロリー+720キロカロリー=1020キロカロリーを消費しないといけません。

1020キロカロリーを消費するのに必要な運動は、
スロージョギング1時間半で639キロカロリー。
&、ウォーキングを2時間10分。
をすれば、1ヶ月3キロ痩せます。

主さんの仕事中の消費カロリーも使えますので、自分の1日の消費カロリーと、足りない消費カロリーを知ることが大切です。
メッツ調べて下さい。

栄養面で心配で、余計なカロリーを取って痩せられない人って多いので、DHCのプロテインダイエットをお勧めします。

1日一回プロテインを取るだけで、栄養面の心配はかなり減ります。

もし、主さんの仕事がよく動く仕事なら、消費カロリーが多いいので、運動が少なく済みますが、反対に事務仕事なら、運動はかなりしないと痩せないと思います。

頑張れ。

34回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧