注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

子離れ出来ない母親

No.14 13/09/25 14:04
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

厳しいかもしれませんが、主さんも親離れできてないですね。

1人残された母が心配…というところまでは、親を思う娘としては当然の気持ちだと思います。

死んでしまうと思うところに疑問があります。

お母様はお友達が居ないのですか?

それか同年代の方が行くような趣味のサークルや習い事に通う事を薦めてあげたらどうでしょうか?
同年代の方と付き合うと、同じような境遇で話が合ったり、趣味の話しに花が咲いたり。

主さんがどうにかしようと思うから、旦那さんとお母さんの板挟みになると思います。

突き放すと言うと聞こえ悪いですが、別の楽しみやお友達を作れる機会を提案してあげる、一度くらい一緒に教室の様子を見に行ったりしてもいいです。

後、同居は家庭崩壊すると思います。

メールは1人暮らしのお母さんの安全確認だと思って、1日に何回来ても、一回だけ今日も元気、頑張ろうねくらいの短文を返せば良いと思います。

主さんには主さんの生活があるのです。
旦那さんと産まれてくるお子さんの為に、自分の家庭を守りつつ、お母さんには月1くらいで帰って顔を見せてあげれたら良いですね。

長々すみません。

14回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧