注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

心狭いところを、ママ友に露出してしまって

回答7 + お礼4  HIT数 6007 あ+ あ-

新米まま( ♀ DDVoc )
13/10/03 19:27(最終更新日時)

自己嫌悪してます。良かったら聞いてもらえますか?

幼稚園バス停が同じママが居ます。娘と同じ学年で、何かと仲良くしてもらっていました。

もうすぐ、運動会ですよね?そのママ(Aママとします)が、もっているテントに、今年も入れてもらおうということになり、場所取りは、うちが行く事になりました。同じバス停に、Bママという、違うクラスの親子を、今年は、Aママが誘っており、でも、Bママには、場所取りの事を言いにくいから、うちとこと、二家族で相談して~と、丸投げされました。

場所取りとなると、朝7時ころから並ぶことになりますが、駐車場が空くのは8時からになり、車で行くとなると、遠くに駐車して、会場に向かわなければならず、車を夫婦ともに運転しない我が家(タクシーで行く事になります)は、駐車しなくていいから…と、昨年も、場所取りに並んだのですが…。

場所取りに行く事はいいんですが、「Bママには言いにくい」っていうのが、引っかかって、私も、Bママが車で行く事は知っていたので、「自分が場所取りに行く」「出来るだけ頑張るね~」としていたんですが。

BママとAママの会話を聞いていると、「何時に行く?」「8時でいいんじゃない?」と言う感じで、Bママには、本気で、場所取りの事は言わないんだなって感じで、イライラしてしまい…。

夫ともそのことを話して居たら、夫が、「Bママに、場所取りすることは言っておかないと、後日(当日?)知ったら、なんで知らなかったんだろう?と、変に思わないか?逆の立場やったら、相談してほしくないか?」と言われ、今日、Aママに、「場所取りは、私が行くけど、Bママに、場所取りは(私)に頼んだよ」位言っといてーと言ったら(ココが狭い所なんだけど!!)

Aママからメールで、「負担掛けてゴメンネ、一度、Bママも交えて、場所取り、白紙に戻してメンバー考え直そう!」と言われました><

そんなつもりじゃなかったんだけど、ちょっとイライラしてたのが、伝わってしまったなー。黙って場所取り行けば良かったなーと後悔しています。

No.2008319 13/10/02 17:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧