注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

精子ボランティア&他人の子を7年育てさせた妻

No.41 13/10/10 07:31
通行人30 ( ♀ )
あ+あ-

主さん、ここまで待ったんだもの。

弁護士に相談してから動いた方が確実ですよ。

奥さん自身が親権にこだわらなければ、スムーズに話は進むと思いますが、欲しがった場合がどうなるのか分からないので、相談したり準備は大切だと思います。

頑張って下さいね。

娘さんがお腹にいる時からずっと父親してたんですもの。
血が繋がってないと知っても娘さんを想う気持ちは血の繋がり以上だと思います。
血が繋がっていても、子どもの親権なんて気にしない父親なんて沢山いると思います。

41回答目(162回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧