注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

ダックスフントの吠え癖を抑えたいです。

No.9 13/10/13 18:20
お礼

≫8

お早いレス有難うございます。

実際、私も見てる範囲だと

・リードを繋ぐとおとなしい(尻尾が下がる)。
・玄関付近に行くと座り込んで外出拒否のような姿勢。
・外に出たら最初は渋々ですが段々歩き出す。
・車(バス等大型のもの)が近くを通ると怖がる。動かなくなる。
・2、30分で歩かなくなる→結局抱っこ(これは疲れた為?)

↑このような理由から散歩嫌いだと判断しているんじゃないかな、と。

ペットショップで購入→子犬時代から毎日散歩してた訳ではないので、外=怖い、と思ってる部分は多少あるかも知れません。
なので、最初は公園で遊ばせたりして少しずつ外に慣れさせた方が無難じゃないかなぁと思っているのですが、逆にストレスになるなら外には出さない方が良いのかなぁと。

ただ、以前はリードを見ると大喜びしてました。突然、外を怖がるようになってしまい、原因も分からないらしいです。


どうしても駄目だったら部屋で遊ばせるようにしますが、機器系が多いので出来るなら避けたいですね(泣)

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧