注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ファミリーカーについて

No.6 13/11/07 15:07
通行人4 ( ♂ )
あ+あ-

≫5

オデッセイは、長さ×幅共、ノアやセレナやステップワゴンを更に上回るラージサイズですので、主さんにはちょっとオススメしかねますねぇ。




軽自動車のサイズで7人乗りという車も、かつてはありました。

◎ スズキエブリィプラス(後にエブリィランディと改称)

◎ ダイハツアトレー7(トヨタスパーキーという姉妹車あり)

◎ 三菱タウンボックスワイド

これら3車は、いずれも軽自動車のボディーに1100~1300ccぐらいのエンジンを搭載し、3列シートの7座席とした車です。

各車共、だいたい1999~2005年ぐらいの間の生産期間でした。

よって中古車しかありませんが、中古車相場はだいたい20~60万円ぐらいと思われます。

ただタウンボックスワイドの3列目座席は、全くの補助席ですので、多人数乗車の常用には適していません。

エブリィプラスとアトレー7の2車の方が、3列目座席は、よりまともに使えますが、アトレー7だけは、ベースになった軽自動車よりも、リヤオーバーハングを延長してある分、後席や荷物スペースに幾分か余裕があり、3車の中ではこれが一番のオススメかもしれません。

いずれも小さなボディーながら、白いナンバープレートの普通車となり、税金は高くなりますが、運転は軽自動車感覚でできます。

これら3車は希少車の為、街中の中古車販売店を回っても、まず見つかりません。

もしお探しになるのでしたら、中古車情報誌GOOや、カーセンサーのインターネット公式サイトを検索された方が良いでしょう。







6回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧