注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ファミリーカーについて

No.7 13/11/07 16:34
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

シエンタを考えているなら、よく比較されているHondaのフリードをオススメします。〔うちも乗ってます〕

フリードは7人と8人乗りがあるんですが、7人乗りのタイプは2列目の真ん中が一応通路になっていて車内で3列目との行き来ができます。

うちはまだ小さい子3人いる五人家族ですがもうチャイルドシートは卒業しまして、祖父母を乗せる時は子ども三人はみな3列目シートに座ってもらってそこでジュニアシートも使ってもらい、大人4人は1列、2列目のキャプテンシートでゆったり座る感じですね。3列目はロングクッション敷いてるのでたまに子どもが広々と寝てます。

でもチャイルドシートつけるなら2列目になりますから、その時は大人1人は3列目に座ってもらうことになります。

3列目の使い勝手はとてもよいですよ。
荷台にはいつもベビーカー乗せっぱなしだし、背もたれの角度も細かく変えれますし、大きな荷物を載せたい時はシートを片方ずつピックアップしてスペースできますし、ステップワゴンやセレナ、ノア、ヴォクシーといった大型ワゴン車をそのままの使い勝手でもう少しコンパクトにした感じだと思ってもらっていいと思います。

主に私の運転で、過去にシビック、モビリオスパイク、そしてフリードと運転してきましたが、モビリオスパイクでは登ることを躊躇してた義理実家の細い坂道曲がり角もフリードにしてから登れるようになり、フロントの視野がとても良好なのがよくわかります。

フリードなら中古車もたくさんあるでしょうし、乗り慣れたらゆくゆくは新車でハイブリッドなんかに代替えしてもいいんじゃないですかね。〔うちがそうしたいだけで(^^;)ステップワゴンにも替えたい気持ちもありますが、また義理実家の道を登れなかったら嫌なのでやっぱりフリードでいいやと思ってます。〕

ホンダのディーラーでも新車だけじゃなく中古車ももちろん売ってますから、とりあえず試乗カーで運転してみて後は新車か中古車どちらにするか決めるといいと思いますよ。

ちなみにシエンタに乗ってるママさんをフリードに乗せたら広いねって言われました。

7回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧