関連する話題
1歳すぎた子にポテトあげるのって、そんなにおかしい事ですか?
旦那の連れ子が反抗期
元カノに地獄を見せるには?

盗み食い

No.5 13/11/14 16:52
通行人5 ( 38 ♀ )
あ+あ-

家の長男と同じですね。
小4位から始まり、高校生になるまでやっていました。
年の離れた弟のオヤツ、袋ラーメン(そのまま食べる)、フリカケや個包装のコンソメ、とにかく盗む、隠れて食べる、そのゴミを部屋の隅や家具の下に隠す。
私はひたすら余計な物を買わない、隠すをやっていましたが、完全には難しかったですし、かなり苛々ストレスで叱ったり話し合ったり色々しましたが、止めませんでした。
高校生になり、部活で体重制限をしなくてはならなかったり、筋肉を付けたいとか言い出し、ピタっとしなくなりました。

因みに息子は知的に問題がない不注意優勢型のADHDを持っています。
これが盗み食いに関係あるかないかと言えば、担当医に数回相談しましたが、もんとも言えないが全くなくはないだろう、と言われた位です。
盗むスリルを味わいたい、お腹がすいている訳ではない、と言ったところか。
因みに万引きも一度やらかしました。小6の時です。こちらは旦那にぶっ飛ばされ、私と旦那、本人で頭を下げに行き(現行犯で捕まった訳ではなく、帰宅後私が気付いた為)それからはしていません。

アドバイスにならず申し訳ありませんが、お子さんも体重や体型を気にする様になると治まるかもしれません。

5回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧