注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

しつこいひとたち。

回答19 + お礼16  HIT数 3895 あ+ あ-

悩める人
13/12/06 00:41(最終更新日時)

私が敏感なのか?周りがおかしいのか?

という事に悩んでいます。

わたしは、ある企業のパートです。
パートですが仕事は一生懸命やっています。

しかし、周りの方々がキンキンした喋り方(怒鳴るような喋り方)をしたり、過干渉してきます。

お昼にお弁当を持っていくと、弁当の中をのぞき込まれ、「えらいわね~何?今日のおかず。」代わる代わるにパートの中高年のおばちゃんに言われます。

昼休みにひとりで窓辺に向かって本を読みながら音楽を聴いていると、1人席のとなりに座って、はなしかけてきたりします。

家族構成や、わたしは、何故今1人暮らしでパートなのか?就職は?

(離婚しているので)
などなど。

ちょっと男性社員と話していると、「あなたたち、付き合っているの?」など。

あとは、アルバイトの男の子が抱きついてきたり…

とにかく、馴れ馴れしい人たちで、わたしは、気が休まりません。
ちょっと過激に絡んできます。

一見したら、世話焼きおばちゃんが沢山いる。

という感じですが、とにかく、会話の内容も、「悪口」ばかりです。


これは、私がデリケートだからでしょうか?

うざったい人ばかりな気がしてなりません。


もう少し、仕事とプライベートがあってもいいように感じます。

皆、仲がいいのか?その企業の建物の中で、恋愛して、友達を探しているみたいです。

わたしは、一歩離れた関係になりたいのですが、煮物を作って来たり、白菜を漬けてきたりで色々もらったりしますが。

わたしは、そこまで密接な関係を築きたくありません。


客観的に観て、こういう職場どうですか?

どこも一緒でしょうか?

御時世柄、転職も大変なので色々考えてきましたが。

私の心が狭いのでしょうか?

五年働いても胃が痛いです。

あまり仲良くない人から、深い恋愛の話や、家の話をされて困ってしまいます。

No.2032813 13/12/02 19:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧