注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

結局人間社会というのは…

No.1 14/01/01 17:47
お礼

つくづく思います。

人間社会は横暴で乱暴で野蛮なヤツが生き残り勝つのだと…

お人好しや、強気に出れない控え目なヤツは負けるようになっている…

よく、道徳論で、人には親切にとか、弱い者いじめをしてはいけないとか、自分がやった事は自分に返ってくるみたいな話がありますが、それは理想論に過ぎず、現実はそんな綺麗ごとではないのだろうと痛感します。

「こういう事を言ったら相手が傷付くかな」なんて気遣いをしてたら、バカを見るだけ。

相手の気持ちなんて考えずに、自分の言いたい事、やりたい事をバンバン吐き出して、強引に横暴にやった者が勝つんですね、結局は…

事実、経営者や出世するヤツに、いわゆる【良い人】なんていないですし、みな他人を傷付け蹴り落としてのし上がって来てるヤツばかりですよね。

分かっています。
所詮、私の愚痴は負け犬の遠吠えに過ぎないのでしょう。

男社会の闘い負けないように、嫌な人間にでも何でもなって、食らい付いて行こうと努力したけど、やっぱり俺には出来ない…

どうしても相手の気持ちを考えてしまう…

それが時につけ入れられる隙を与えたり、はっきり意見を言えない軟弱なヤツと捉えられたり、自分の気弱さ、不器用さに辟易します。

この先どうやって生きて行けば良いのか分かりません。

とにかく勤め先を見つけなければ何も始まらないのですが、なかなか前向きになれません。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧