注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

2度目の正月です

回答3 + お礼4  HIT数 1587 あ+ あ-

おばかさん( 40 ♀ )
14/01/02 09:28(最終更新日時)

皆様、明けましておめでとうございます。
私はバツイチ再婚組の主婦です。今年は10年近くぶりのお節料理を旦那さんの家族に御披露目しました。
が。。。手作りしたのナマコ酢.叩きゴボウ.田作り
だけで、後は練り物を詰め、主人の、ご実家に愛犬が居るので犬用のお節料理をササミを茹でて牛すじを茹でました。
義母は毎年作ってるのでしょう。煮物を沢山作ってくれました。手作りが少なくて後で反省しましたが、年上の主人は私と結婚するまでは未婚でした。義妹は私より年下ですが未婚です。
お節作りが手抜きだった気がするんですが、ぶっきらぼうな義妹がお正月一緒に過ごしてくれた事が嬉しく、主人からありがとうと言われて。。

一度目の結婚で義親との関わりで精魂尽きたのもあり、私は主人と一緒にご実家に寄る以外は....
あまり頻繁には関わってません。

結婚が2度目という主婦の皆様。義両親とどのように関わってますか?
2度目となると。。。余計な気を使うのは疲れますよね?
私は。。よく喋る主人の横で黙って笑っている嫁です。

No.2044608 14/01/02 00:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧