注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

義父さんの還暦祝い

No.16 14/02/05 10:35
通行人16
あ+あ-

実親には何故しなかったんですか?

普通はしますよ。

失礼ながら主さんみたいな人は、避けて通れない事でも何とか避けようとするタイプですよね(笑)

主さんもご主人も、親にはたくさんお金をかけさせた事は否めないでしょう?

学費、制服、などなど。

その親に2万円すら出し渋るなんて。

ウチは私の親も主人の親もきっちりしましたよ。

居酒屋みたいなお店のお座敷予約して、誕生日ケーキにプレゼントも。

5万円は飛びましたね。

でも、安いもんだと思ってます。

自分の成長過程でかかった費用、子供に対しても金銭援助してくれる事を考えたらね。


あとは、親孝行の一環として。


主さんは非情な方なんですね。

2万円で済むなら快く出せばいいのに。

ご主人だってきっと、主さんに感謝してくれるだろうに。

16回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧