注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

限界です

回答13 + お礼9  HIT数 6802 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
14/02/14 12:56(最終更新日時)

2年生の子供が
日曜日の夜寒いと震えだし熱をだしたので
月曜日の朝微熱がまだあり、こんな時季だし念のため学校を休ませて病院へ。
病院へ行く時には熱は完全に下がっていましたがインフルエンザB型と診断されました。

私は明後日が出産予定日です。

妊婦がインフルに感染すると合併症を起こしやすく重症化しやすいので冗談抜きで命にかかわるし産科へ問い合わせ他の妊婦さんがいない時間に予防投与(全額自費)してもらって家に引きこもっています。

そして、旦那が金曜日からインフルにかかった子供と同じ症状がでていたというんです
日曜日には節々が痛かったと。

もう色々と信じられません。
こんな時季に体調崩しておいて、
インフルにしろ、ないにしろ出産間近の妊婦と子供がいるのにマスクもしない、夕飯は自箸で手をつける、体調不良だと言わない
何より用心して病院に行かないですか…

妊婦がインフルにかかった時のリスクの話を旦那にしていたのに、危機感が全くないから、どう思ってるのか聞いたら

「本当にやばければお前が病院に問い合わせた時点で病院も焦るでしょ、病院はそんな感じじゃなかったし日本じゃ重くとられてないんじゃない?そんなに言うなら促進剤使ってすぐ生めばいいんじゃないの?!」と言われました。

家族がインフルの場合完治するまで家族は面会謝絶、私と赤ちゃんは母子同室で完全隔離です

旦那はインフルと診断された子供より早くから症状がでていて48時間はゆうに越えてるから薬はもう意味ないのでしょうか?

寝室は別なんですが私の寝ている部屋には旦那の漫画の本棚があります。
さっき人の気配で目が覚めみると
咳をしながらマスクもしていない旦那がいました。

私が起きている時しかマスクをせず
私が寝ていると外すって、この人命を軽視していますよね?

信用が一気になくなりました。

ただでさえ出産間近でピリピリしている中
子供の看病をしていっぱいいっぱいなのに
しんどいしんどいと言いながらマスクもしないで
こんな時間まで咳しながら漫画読んでダラダラしてる旦那に殺意おぼえました。

昨日は夕方に姑から滅多にない電話があり、近況報告をし子供がインフルだと伝えていたのに
やっと一段落して少し横になろうとしていた8時頃恵方巻持ってアポなし訪問されました。
マスクもしていなかったので、
移ると大変なのでと姑にマスクを渡し、お茶入れたりして、姑は旦那の顔見たら帰ると10時まで居座りました。
その間横にもなれないし、学校がある兄弟のお風呂と寝る時間で忙しいのに何しに来たの状態です

誰も私に気を使ってくれません
子供の病気も仕方ないことなので何とも思わないです
せめて大人の旦那くらい妊婦の私に気を使って慎重になってほしいし自己管理をしてもらいたいです。
姑も仕事首になって暇になったからというだけで、こっちの状況知っていて遊びに来るのは控えてもらいたかったです

長くまとまりのない文ですみません

もう限界です

No.2058401 14/02/05 04:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧