注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

妊娠長期入院中 相部屋の患者について

No.7 14/02/16 16:39
お礼

≫5

お返事ありがとうございます。
前スレにもアドバイスいただいたのですね。
本当にありがとうございます。

保険には加入しているのですが
私は過去に子宮外妊娠、21wで流産の経験があり
保険加入の際、制限があり
しばらく妊娠、出産に関する入院は
一銭も出ないことになっています…
一番安い個室でも一日4200円かかり
10日で42000円となると、とても高額で
長期入院となると、とても厳しい状況です。
高額医療制度は申請済みですが
大部屋なので部屋代はかかりませんが
食事代とかは別みたいで、高額医療制度を利用しても
1ヶ月10万は入院費がかかるので贅沢できません…

相部屋の方は二人とも30wらしいです。
予定日までまだ2ヶ月以上あるみたいで
早産にならない限りずっと一緒に過ごさないといけないと思うと憂鬱でなりません。
二人とも、個室に移る気はないみたいです。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧