注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

何も分からなくなってしまいました。

No.1 14/03/05 00:58
通行人1 ( ♂ )
あ+あ-

こんばんわ。
お気を悪くされたらすみません。

主さんは、何かやらなければいけない!頑張らなければいけない!と思い過ぎなのではないでしょうか。責任感が強いのでは?
頑張る事は良いことです。
では、なぜ頑張らなきゃいけないのでしょうか?
何かやりたい事を持たないと生きていけませんか?
少し気持ちが張り積めてはいないですか?
別に目標がなくても生きていけますし、お友達がいても頑張って仲良くする必要はないのですよ?
気が向いた時に息抜きで一緒に遊ぶ これで良いじゃないですか。

今の会社を辞めたら(というかそんな会社やめて当然。訴えて良いくらいです)、独り暮しをしてみたら良いのではないですか?
仕事につかなきゃいけない?
ならば、アルバイト、パートもありますよ。

目標がなくダラダラやる訳じゃありません。
ただいまは、おやすみ中休憩時期としても良いと思いますよ。
漫画家がよく言う充電期間って奴です(笑)

もう少し気楽にしてみませんか?(*^^*)



最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧