注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

旦那の退職について

No.24 14/03/07 18:28
通行人24 ( 40 ♀ )
あ+あ-

はあぁ~

子供いないって
主さんとの間にって事?

旦那さんにはいるって…
だったら何。
寝ぼけたこと言っているの~
ですよ。


後だしみたいなことしているから、主さんの考えに皆さん惑わされ同意していますよ~(笑)


子供の事がなければずっとでなくても、主さんの給料で3ヶ月~半年は余裕があるだろうと判断しますよ~

子供がいるなら次の月からってなり悠長な考えではダメとか…


まぁ~鬱になったら大変だから、仕事を変わるのをお薦めしますが、もう。次の日から新しい所に入れるぐらいにしておくことです。

お薦めの時期は4月なかばから5月位から探すと見つかりやすいです。


それは、新卒で入ってくる人が、ちょっと違うなぁ~と、辞めることを言うじきですので。



後の事をしっかりしておかないと大変ですよ。


ちなみに、主さんのお金は旦那さんとは別にしていますよね~

もし、一緒にしているなら口座は別にしましょう。

一緒にしていて
旦那さんがもし、なくなったら、その財産の半分が主さん、後の半分がお子さんの人数で分ける形になります。
いくら、そこに主さんの稼いだものがあっても、関係が無くなりますから、用心しておいた方が良いですよ。
家もあればそれも財産になりますから、そこに住めなくなるって事もあります。


24回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧