注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

野良猫の子猫について

No.6 14/04/01 00:34
お礼

皆様ありがとうございます!!

猫たちは皆基本、人間を警戒しています。
さんざん追い払われているみたいで‥。
母猫もきっとそういうタイプだと思います。

ちなみに過去に猫を里子に出した経験があります。
今回は兄弟でもらってもらうか、先住猫がいるお宅に譲渡しようと思っています!
幼いのでそちらのほうが猫の教育上よいかなと思いまして!
もちろん里親先は慎重に慎重を重ねて選びます


ちなみに質問ですが、
寄生虫感染は母体や母乳からすでにしている可能性もありますが、
駆虫は生後どれくらい経ってからするものでしょうか?
兄弟で一度に引き取る場合、駆虫も皆同時にするべきですよね?
生後間もない子はノミダニが付いている可能性は少ないですか?
家に入れる前に即病院へ連れていくべきでしょうか?

6回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧