注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

学校にいけてない

No.8 14/04/18 20:52
ひきわり納豆 ( fp4Aw )
あ+あ-

今は、いっそのこともう友達がいなくてもいいや、くらいの気持ちでいたほうが気が楽かもしれませんよ(^ ^)友達がいないともちろんたのしくないしいろいろ困ることもあるかもしれませんが、友達ができるまではボッチバンザイってかんじで堂々とひとりで過ごしてよいですよ!今は学校行かなきゃってことで精一杯で視野や世界が狭く見えてるかもしれないけど、案外話しかけやすそうな子もいるかもしれませんし、堂々として授業受けてれば良いと思います!

鬱っぽい気分の時は音楽聴いたり本読んだり、とにかく好きなことを追求する^ ^)それは後々友達づくり時の話題作りにも役立つかもしれません(^ ^)

あとは自分を磨くことをお勧めします!可愛くなったりおしゃれして見た目に気を使うと自信も持てるしなんとなく気分あがるし話しかけられやすくもなると思います(^ ^)見た目が向上すればそれにともない中身も輝いてくるかも…?


↑※あくまで私の考えです!

的外れのレスだったら申し訳ないですが、去年の自分を思い出してつい長文失礼しました^^;

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧