注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

義母と喧嘩

No.18 14/04/24 18:12
専業主婦さん18 ( ♀ )
あ+あ-

一家に主婦が二人いると、何かと大変ですね。

お子さんのクラスは、何人でしょう。
幼稚園から来た子、保育園出身の子、活発な子大人しい子、
いろんな子を先生が一人で見ておられるので、書き順など細かいところまでは
目が行き届かないと思います。
細かなところは、やはり家で見てやるしかないですね。

書き順や、もしかしたら計算なども、分からなければ訊ねられますが
間違って思い込んでいたら、誰かが見つけて訂正してやるまで、そのままになります。
その「誰か」は、やっぱり親じゃないかな、と思います。

主さんの教育方針は、間違いではないと思います。
ただ、小1からは少し早すぎないかな、と思いました。
軌道に乗るまでは、親が見てやった方がいいのではと思います。
ベッタリついていなくても、常に気にだけはかけておく方がいいのではないでしょうか。
本人が意識しない程度のサポートは、まだ必要な時期だと思いますよ。
ちょうど、自転車の練習で、さりげなく後ろを支えてやるようにね。
本人は一人で走っているつもり、実はそっとサポート。
心配がなくなったら、本当に手を離す。
そんな感じで、いかがでしょう?

主さん、何だかオールオアナッシングで、極端な考え方になっていませんか?
ちょっとだけ軌道修正ということも、アリだと思いますよ。
お義母さんとも、直ぐに決裂ではなく、喧嘩しながらお互い歩み寄れるようになるといいなと思います。

18回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧