注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

夫婦二人の方。

No.18 14/04/26 10:45
通行人18
あ+あ-

私も... 主さんと心境似てるかもです。

元々子供に昔から関心がなく、結婚=子供には自分的には考えられないんです。

原因としては、私は身体も精神も人一倍弱いし家事だけでも精一杯でヘトヘトなんで、こんな状況で赤ちゃんできて手がかかって更に疲れるのは現実的に無理です。

薬も飲んでるから妊娠中に薬が飲めなくなったり、産まれても五体満足じゃなかったら... とか、経済的にも余裕があるわけじゃないので、子供にお金かかっても、私が健康体じゃないからあまり働けないし... 。

あと、幼稚園とか学校とか行きだしたらママ友とかの悩みに苦しみそうなんで。

でも、世間は既婚=子供の認識なので、ごく普通に子供連れてる家族やママさん見ると、少し羨ましい自分もいます。旦那は、私が居ればイィと言ってくれてますが、本来は子供好きなので申し訳なさもあります。

義母からは最初に孫早く見たいとか言われ傷ついてからは義家族みんなが腫れ物に触る感じで私に気を使ってるようです。



18回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧