注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

自閉傾向の強い発達障害の小学生

No.3 14/05/09 00:09
働く主婦さん3
あ+あ-

辛いとは思いますが、お子さんを一時的に施設等に預ける事はどうしても嫌ですか?
主さんが元気であれさえすれば又、落ち着いた生活を取り戻せると思います。 今、主さんの体調も心配な中で・・・子供の怪我や病気でさえ右往左往するのは当たり前な中、常に自分の事をそこそこにお子さんに平等に・・・周りの方々にも気を遣いながらの生活は、主さんを初めご家族皆さんの為に本当になるのでしょうか??永い間離れると言う訳では無いし・・・お子さんが大人になる為の教育を受ける為にも、主さんがせめて医師から大丈夫と言われる迄の間離れて暮らす事は??

3回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧