注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

3歳の偏食

No.5 14/05/10 09:25
通行人5 ( 35 ♀ )
あ+あ-

どういうスタンスでその子を預かったのかな?
いちがいには言えないけど、3歳にして甘いものしか食べないって、結局、親がそいうものしか与えてこなかったってことですよね?
親の甘やかし、手抜き育児の結果じゃないんでしょうか?

これが甥姪なら、ある程度、健全に育てなおす必要もある。
泣いてもごねても食べなくても、普通の食事を出す。
ご飯を食べないならおやつも無し、とかね。

でも他人なら。
「手に負えない」と母親のもとに返していいんじゃない?
あとは母親が、児童養護施設の一時預けを利用する、とか、何か考えるでしょ。

というか主さんも、食行動、生活習慣を把握できていない子を預かっちゃダメ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧