注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

今とても不安です

No.2 14/05/15 21:37
通行人2
あ+あ-

社会人は体が資本なんだからさ。
単純に考えて
具合の悪いナースに見てもらいたい?
今にも死にそうなドクターがオペしていたらどう思う?
学校の先生が新任早々来なくて授業滞っていたらどう思う?

保護者から不安に思われるだろうし、あなたのやりたいだけで組織は回らない。
その悪循環に入りきって辞めるのか、今のうちに軽微なうちに辞めるのか。

自律神経失調症なのかもしれないけれど、月経前症候群(PMS)なんかも視野に入れてみたら?
症状が似ていますよね?

私の身内に自律神経失調症を理由に長いこと働いていない子がいるけれど・・・何年も治療にあたっていて改善の傾向がない。
治療の方向性間違っているのかな?とその身内に関しては思わなくもない。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧