注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

担任について

No.4 14/05/17 19:37
通行人4 ( 34 ♀ )
あ+あ-

漢字の書き方って習うものなんですか?
宿題ってそんなに必要なんですか?

習字の授業では書き順含め指導があったように思いますが、日常の国語の授業だと色々な文章に触れたり、読解力を養ったり文章構築できるやり方を学んだりする方が重要ではないかと思うのですが。
漢字の書き取りだけに拘るのはどうなのかな、と疑問に思いました。

また、宿題に関しては私個人は必ずしも必要には思っていないもので、不安感を理解しきれていません。
授業参観でのボソボソとした先生の話し方から、不信の種が芽生えてしまったのかと感じました。

これから家庭訪問もあるでしょうから指導方針を伺ってみたり、先生を知ることをされてみるのはどうでしょうか?
宿題が無い分、時間があるでしょうから、読書時間にするなど時間の有効活用を家庭で出来ると、ポジティブに捉えるのも良いのではないかなと思いました。

ちなみに私のこどもの頃の3・4年時の担任は基本的に授業が無く、山菜採りをしたり虫を捕まえたり、野菜を作ったりスポーツをしたりと学校教育としては破天荒な先生でした。
こどもは自然や遊びや集団行動から学ぶというポリシーがあったのだろうと思います。
それはそれで貴重で中々できない体験で学びもありましたよ。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧