注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

戦時中に人道的役割を果たした日本人達

回答23 + お礼1  HIT数 1861 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
14/07/06 13:49(最終更新日時)

今の学校での歴史教科書はどんな内容になっているのでしょうか?トルコのエルトゥール号が座礁して日本人が助けた事、逆にイラン・イラク戦争の時、トルコ政府が日本人を乗せて戦火の中飛行機を飛ばして救ってくれた事、6000人のユダヤ人を救った“命のビザ”を発行した杉原千畝、ポーランドのユダヤ人を救った樋口季一郎、東條英樹、戦時中にも関わらず敵兵であるイギリス兵を助けた武士道精神を持った工藤艦長、ウズベキスタンで捕虜になり、強制労働でも愚痴1つこぼさず、手抜き工事どころか細かい装飾が施された大聖堂を完成させ、後にウズベキスタンで大地震があり、他の建物は崩壊したのに、日本人捕虜が建てた大聖堂はビクともせず人々の避難所になった。ウズベキスタン大統領は日本に帰れず亡くなった日本兵のために大聖堂に彼らの名を刻んだ石碑を設置、日本人墓地の周りには桜の木を植えて彼らを讃えてくれている。書ききれない事が沢山あるけど、私は社会人になってからテレビ、図書館、書店、インターネットで知りましたが、学校の教科書は変わりましたか?“竹島尖閣は日本の領土である”と載るようになったとか。戦時中の裏側で人道的活躍をした日本人を歴史で教えるべきです!そうすれば私達日本人も誇りを持って生きる事が出来るはずです。

No.2111878 14/07/02 00:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧