注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

娘が憎たらしい

No.24 14/07/14 21:51
通行人24
あ+あ-

主さん、こんばんは。
主さんのお嬢さん、私が子供の時に凄く似てるなあ…と思って拝読しました。

私も母から「可愛いげがない」と再三言われて育ち、言われた言葉の通り可愛いげがなく、少しだけ生きづらい半生を過ごしました。
今となっては母に恨みはありませんが、「可愛い」と言って貰えたらどれだけ救いになったかと思うことがあります。

いくら憎たらしい言動でもまだまだ一年生です。心の内は精一杯で健気なものと推察します。

>>目つきや態度が子供らしくない
気丈に振る舞わざるを得ない事情があるのでしょう。
>>大人の話に入ってくる
好奇心があるのでしょう。(たしなめて良いと思います。)
>>屁理屈が多すぎる
秩序やルール、正義感や公正さがわかってきた証です。ついでに賢くもなっているのです。
>>話を盛ったり知ったかぶりするし、他人が言った面白いネタを別の場所で自分のネタにしたり
認めて欲しいのでしょうね。(良いことは褒めて、悪いことは丁寧に教えてあげてください。)
>>小さい事でも謝るまでねぇ!と言い続けます。
大人でも悪いことは謝って!!という訴えです。

このように、今こそ、お嬢さんに正しさや優しさを教えるチャンスのように思えるのです。
そして、お嬢さんの(能力ではなく)心や努力を褒めてあげて欲しいです。
きっと、しっかりしていて、責任感が強く、よーく見れば優しい子だと思います。そう思いたいです。

主さんも忙しいしイラッと来ることがあろうと思いますが、どうか胸中にあるはずの愛情をお嬢さんにたっぷり注いでください。


長々と失礼しました。

(凄く余談ですが、私、グレずに病まずに大人になれました。お嬢さんの前途を悲観しないでくださいね。)

24回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧