注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

ロリコン多すぎ

No.35 14/07/27 14:02
お礼

通行人4さん
仰る通り日本は歳をとった女性に対して小馬鹿にしている人が多いと思います。
フランスの話、私も耳にしたことがあります。日本もその様な価値観が広まるといいですね。

通行人24さんは10代ですよね?
25以上でババアってw

通行人25さん
法的に重くしたら解決するんでしょうか…

通行人27さん
大人だからと安心している訳ではないと思います。

悩める人28さん
最近は女性の凶悪犯罪も増えている傾向にありますね。

通行人29さん
犯罪自体は確かに増加してないかもしれません。仰る通りです。しかし単純に少子高齢ですから子供の人数自体が少なくです。ですから犯罪の数が極端に減らない限り被害率は上がると考えられます。
そして何より悪質化していることが問題だと思われます。
報道には確かにそれだけの効力があると思います。

サラリーマン30さん
ロリコン予備軍ですね…
ケバい人ばかり周りにいるってどんな環境なんですか

通行人31さん
アメリカと比較しても仕方ありませんよ。
実際に犯罪自体の数が増えてるかどうかは知りませんけど、悪質化した犯罪が増えてるのではないでしょうか?
大体1日に一件このような事件が起こっていると警視庁のホームページに掲載されていました。しかし、ニュースでやっているのは本の一部です。つまりニュースでよく報道されてしまうほど悪質な犯行が増えたのかと思います。

通行人32さん
それでもロリコンって幼女とか対象ですから、そういった場所には行かないんじゃないでしょうか…
ロリコンの考えることはわかり兼ねますが

悩める人33さん
私が書いた文章でそこまで感じ取れてる風?みたいですけど、私は子供は子供らしくと言ってるので化粧したり、肌の露出をさせることを肯定はしていませんよ。
バカな親達がいることだってわかりますが、犯罪に遭う子供たちが必ずしもそういった親に育てられた訳ではないと思います。通行人5さんのご意見をみて改めてそう感じました。親だけでなく地域としても見守る必要性があるということです。個人の力だけでは悪質な犯罪者から子供たちを守れないと言う話です。

35回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧