注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

旦那の夜勤がストレス!

No.2 14/07/30 07:06
通行人2
あ+あ-

完璧にやろうと考えないことです。

完璧にやろうと考えるから、自分の予定したタイムスケジュール通りに事が運ばないとイライラするんですよ。

旦那さんは遊びに行ってるわけではありませんから、子供がいない専業主婦であれば旦那さんに合わせる、兼業主婦になれば家事等の分担を相談した上で各々のタイムスケジュールで生活する、子供ができたら子供優先でやっていくしかありません。

うちは子供もいないし私も専業主婦なので、旦那が寝てる時は私も眠れたら寝る、急ぎの用事でもない限りケータイでもいじって静かにしてるか、できるだけ音をたてないようにお弁当作ったりして、その他の家事は旦那が出掛けた後か、一度仮眠した後、旦那が帰宅する前にやります。

規則正しい睡眠は無理ですが、深く考えると余計眠れなくなるので『眠くなったら寝ればいい』と気楽に考えるようにしてます。

ちゃんとやりたいと考えるより、ちゃんとやれない状況を受け入れて開き直った方が気持ちも楽になりますよ。

2回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧