注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

旦那の夜勤がストレス!

No.37 14/07/30 22:07
経験者さん37 ( ♀ )
あ+あ-

子なし夫婦です。

夫はつき合っている当時から夜勤(夕方から朝)をしていて私のアパートがぐっすり眠れると言って転がりこんできたので夫が寝ている時はバタバタしないようできる事だけしています。

私も月に5~8回夜勤(16:30~0:30)をしているので夫の気持ちがわかるので睡眠時間は大切にしています。寝室は日の当たらない独立した部屋で他にキッチンとリビングがあります。
掃除機以外はそんなに気にせずやってるような気がします。

その代わり夫が居ない私だけの夜はコンビニのおつまみで晩酌したり、戸建てのアパートなのでコソコソ掃除をしてみたり好き勝手に過ごしています。

そして夫の休憩時間にラブコール💕

こんな生活が7年近く続いてますがストレスはありません。


やらなくちゃいけないと思うからイライラするのかもしれません。

私はやれる事をやればいいわ~と思っているので気楽です。


夜勤は想像以上に体内時計を狂わせ長くやっていると肉体的にも精神的にもやられてしまいます。

家族の理解と協力は不可欠だと思います。


37回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧