注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

旦那の箸使いが苦痛

No.14 14/08/02 03:25
通行人14 ( 39 ♀ )
あ+あ-

お箸を余り使わないメニューにしてみては?
定番のカレーライスやチャーハン、ピラフ、グラタンやドリア、パスタやラザニアに野菜沢山のスープやサラダを添え、スプーンとフォークのみで済むような。
和食なら丼ものにお吸い物、軽い副菜。お吸い物と副菜にはお箸が必要ですが、メインはスプーンで食べて貰えば苛々も軽減するかと。
魚や肉も味付けは和にし、洋風アレンジし、予め切り分けて出せばフォークのみで食べられます。
根本的解決にはなりませんが、話し合っても改善する余地がなく、苛々するならいっそお箸なし!のメニューにしてしまった方が主さんには良い様に思います。
只、外で食事をする際にはマナーが全くなっていないのは如何かしら?と思いますので、何らかの形でお箸のマナーを身に付けてくれたら良いとは思いますが。

14回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧