注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

[愚痴]介護を手伝ってくれない

No.32 14/08/13 17:30
通行人31 ( 28 ♀ )
あ+あ-

※続きです。

それから、これは私のひとつの提案として聞いてください。
今までの話を読ませていただき、義父はワンマンで短気。そしてすぐに人を怒鳴りつけるんですよね。それだと、主さんが自分の気持ちを伝える為に話し合いの場を持とうとしても、話の腰を折られ‥怒鳴られ‥言葉が通じないのが目に見えてます。高圧的な態度で‥そりゃあ疲れますよね。

そこで思ったのですが、義父に手紙で思いを伝えてみてはどうでしょう?ここに書いたように。
◎頑張ってるのに文句ばかり言われる悲しみや辛さや孤独感。
◎頼られたり誉めて貰えたらやはり嬉しいしやる気も出ること。
◎怒鳴られるのが苦痛で、時には死にたくなるほど考えこむこと。
◎私(主)も一人の人間であること。
などなど。他にもいっぱいあるでしょうから、普段言おうとして、高圧的な態度のせいで言えなかったことなどを手紙にしてみては??

「あまりに精神的,肉体的に耐えられなくなったら、介護を辞めたい‥」と、ちょっと脅し(?笑)もいれてみたり‥

最後の一文にでも、
「それでもおとうさんのこと大切だからほっとけないし、上手くやっていく方法を一緒に見付けていきたい」とでも書いておけば、そんなに角も立たないんじゃないでしょうか?
まぁ‥義父が少しでも「情」のある人ならば、この方法もひとつの手段として考えてみてください。

32回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧