注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

宗教

No.7 14/08/21 13:13
通行人7
あ+あ-

宗教に関しては個人的には赤の他人に迷惑をかけたり、強制したりするもの以外なら自由でいいと思います。
 宗教にかかるお金はある程度は仕方ないともいえます。自立しているのなら問題はありませんが、本文を見る限り主さんは親御さんの庇護下で過ごしていると思うのです。その場合親の言うことは基本的に聞くことが庇護下にいる条件ともいえます。
 また、相手が学生っていうので親からみて色々と不安もあったりするのでしょう。親孝行や親との仲をお布施で取り持つと考えたら、悪くない値段かもしれないです。
 もしこれでもダメなら、縁をきるなりして自立することです。

7回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧