注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

どういう風にしていけばいいですか?

No.1 14/09/23 06:43
悩める人1 ( 41 ♂ )
あ+あ-

流石に切羽詰まってる感じはしますね。
まず大切なのは、貴女が何を一番重んじるかですね。
子供や生活を考えれば、確かに離婚はすべきじゃないと思います。しかし、今も妊娠してると言う事で、もし出産をすれば苦労は更に何倍にもなると思います。
その時、状況が変わらないままで貴女が耐えられるかどうか、また耐えられる自信があるかどうかになると思います…が、恐らくは耐えられそうにないですよね。
となると、離婚と言う事になりますが、そうなると金銭的な問題が発生します。
貴女がもし実家に帰れるなら、取り敢えずは実家に身を寄せ、その間に離婚の準備を始めればよいと思います。
お子さんもいらっしゃるし、養育費は取れるはずです。
ただ、慰謝料は解らないですね。DVや浮気等をされたならば慰謝料は取れるでしょうが、それは無いんですよね?
となると、やはり育児に協力してくれない事、家にあまり居てくれない事が原因として挙がるでしょうが、慰謝料までは解らないですよね…。
ただ、旦那さんの行動も十分に怪しいので、家を出た後の旦那さんの行動を色々と探ったり調べたりしてみて下さい。
もしかしたら浮気してる可能性だってありますから。
あとは、法テラスに問い合わせて事情を話して相談ですかね。
一応考えられる方法を書いてみました。
お辛いでしょうが、頑張って下さいね。

最初
1回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧