注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す

さまざまな問題に苦しんでいる人の特徴

No.22 14/09/24 21:51
お礼

≫21

ありがとうございます。
確かに視野を広める機会にできれば大変いいことですね。

うまく伝わるといいのですが、例えば、買い物に行きます。
お店の商品は魅力的なものが多くありました。
全部買う経済力や商品全てを有効に使い切る腕前は私にありません。
しかし今は買えない商品でも今後何個か買って利用、料理、カスタマイズしたくなるレシピが浮かぶ、目的に合ったものを見極める、ここにはこういうものがあるんだと知るだけでも世界は広がります。

スレ文は頭のいい賢い人が追究された思想の一つです。
私の信念ではないですが、理解を深めたいことの一つですね。

そういう意味では通行人13さんを含め皆様のレスの大半はとても有り難かったですよ。

文章力は今後も課題になりますか、少しでもご理解頂ければ幸いです。

最新
22回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧