関連する話題
自分は最低な事をしました
旦那のお給料
年子で妊娠してしまった

旦那と向かい合ってみる…

回答38 + お礼39  HIT数 6455 あ+ あ-

とよぞう( 35 ♀ JmiNCd )
14/11/04 13:24(最終更新日時)

何度も相談させて頂き、ありがとうございます。

少しずつ元気になっています。

旦那と向かい合ってみようと思ったのですが、思えば、若い頃から一方的な関係で、うまく建設的な話し合いができるか不安です。

旦那は複雑な家庭に産まれ、自分自身も複雑です。
好き嫌いが激しく、外出や子どもの行事などもなかなか大変です。
どうでもいいところで、セコい部分があります。財布に手をつけたり、子どもの残してあった美味しいお菓子に手をつけたり…。
気難しく、勝手なタイプです。

良いところは、外面が良いこと、基本的にはバカ単純、割とスッキリとした性格です、好き嫌いがはっきりしてます。

私は昔から精神的・金銭面…尽くしてきたつもりでした。
多分、言うことを聞くことが多い=私といて居心地がいいんだと思います。

別スレで相談させて頂いた友達とのことから、旦那のことを色々考えて、疲れ切っている自分・好きなことがわからない自分・優しくしてあげれない、喜ばせたりすることが苦痛な自分…うまく言えませんが色んな不思議な自分がいます。

母親が同居して、食事などを手伝ってくれていますが、そういう関わりの中で母親も参ってきています。

家庭がいつも暗いんです。

旦那には私ばかりが悪い風に言われます。

確かに友達ばかりで悩んだり楽しみにしたりしていたのは申し訳ありませんが、仕事や家事、幼稚園のこと、金銭的な負担…旦那と同等は負担しています、これらをこなす中で、旦那は仕事や体調を盾に手伝いはありません。

あまりに微妙な悩みでまとまりませんが、これくらいで軟弱かな…と思いますが、旦那からの愛がよくわからないです、私がおかしいせいかもしれませんが。

長文失礼します。
良かったら、ご意見お聞かせください。

14/10/31 05:06 追記
皆さん、レスありがとうございます。

言い訳ばかりですが、これでも自分なりに頑張ってきたつもりでした。

もう少し、できるところまで頑張ってみようと思いました。

友達に対しては、「彼といたらもしかしたら普通の幸せを知ることができるかも」と思いましたが、不安と恐怖と重い存在だったと思います。

また軌道修正はキツいですが、頑張ります。

タグ

No.2153105 14/10/30 16:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧