注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

大怪我があってから保育園に行かせてないです。

No.9 14/11/03 15:25
専業主婦さん9 ( 33 ♀ )
あ+あ-

その保育園のクラスは発達障害児はいる感じでしたか? 発達障害児やまだ診断されてないが、手がかなりかかる難しい子どもがいる場合、30人に担任が3人でも、実質的にクラスが回らず行き届いてない場合があります。


私の勤めていた保育園の三歳クラスでは、未診断だが保育が難しいお子さんが数人おり、さらにパート保育士(毎日は来ない。)と二年目の保育士とベテラン保育士の三人の保育士という状況で、とてもじゃないけどクラスがが回らず、目が行き届いてない状況でした。 噛みつきが頻繁なお子さんがいたので、そのお子さんに1人つく感じでした。

主さんがもし大丈夫なら、幼稚園に入れられては? 保育園より保育時間は少ないですが、今は幼稚園も早朝、夜保育してくれますし、幼稚園の方が、子どもの1クラスの人数が少ないことが多いです。

保育時間が少ない分お子さんも落ちついています。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧