注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

人手不足のパートを辞めたい ※長文です。

回答6 + お礼6  HIT数 29962 あ+ あ-

悩める人
14/11/11 14:21(最終更新日時)

スーパーのレジでバイトして1年半です。
最初は必要な人数バイトがいて、休みも週に2日はありましたが 今年の8月に1人大学生が辞めてから、ずっと人手不足です。

店長に次のバイトが見付かるまで勤務が増えてもいいかと聞かれた時に、5連勤になるとキツイので 出来ても4連勤までで…と答えたら、全部4連勤で最初の週は5連勤入れられていました。

仕事も、毎日常連さんで成り立っているような客層で その中に数人本当に苦手なお客さんが数人いて、体が拒絶反応を起こすんです。

そのお客さんが来ている事を知ると、レジを終えて帰るまでずっと落ち着かないし 私のレジに来ると、心臓がバクバクして、お釣りを渡す時に 手がぶるぶる震えてしまいます。首も震えます。
カゴからカゴに商品を移す流れですが、その時に手がカゴに当たったりして ガタッとしたりすると、チッ!と舌打ちをした後に、首をかしげてブツブツ文句を言っていたりします。
これは他のパートさんが言われていた事なのですが、レジ袋が必要かどうか聞いただけで怒鳴り散らしたりします。
そして、そのお客さんは常連なので ほぼ毎日来店される事が憂鬱で仕方ありません。
手や首が震えたり、緊張するのに いつも落ち込みます。他のお客さんにクレームを頂いてもそんな風になる事ってないのですが…
そのお客さんだけは毎回なります。

それに、人手不足でレジが足りてないのですが 店長はレジの打ち方さえも知らないし 残業も無しで 休みも月に連休2回とかです。3連勤以上もありません。
足りてない時間帯に店長が勤務しないならいいのですが、月に何度かその時間帯にいて 私1人でレジやってる時にお客さんが沢山並んでいるのを見ると、バックヤードに逃げたり 無理だから放送で呼んだら、もう1台後ろのレジ開いているのに私のレジに入って来て商品をスキャンするだけなんです。

派遣社員を呼ぶとか、バイト3人入れるとか3ヶ月の間に色々期待させられましたが 面接どころか応募すら来てない状態で、最近結婚したのですが 閉店21時までのパートで、毎日帰りか遅く夕食が23時とかの生活なので、続けるのは難しいと思い、1ヶ月前頃にお昼の時間帯で接客ではない部門の求人を出していたので、すぐに移動はさせてもらえないとは分かっていましたが、店長に聞くと「今の現状では厳しい」と思った通りの返答でしたが、「ストレスで体に症状が出たりしてるので、続けられてもあと2ヶ月です」という話をしていました。
その話をしたのが10月なので、年末までが限界だと思っての話です。

私がレジを抜ける時に、まだお昼の求人があれば そっちに回してもらえればという要望を伝えておきましたが、先日その求人に応募があり そちらの方はもう決めてしまったみたいです。

なので、もう他にバイトを探すために12月いっぱいまででという話をしようか考えているのですが、 次が見付かるかなーとか、妊娠するまでは続けた方がいいのかなーとか悩んでいます。ストレスなのかは断言出来ませんが、生理も止まってしまい 妊娠も今の環境では厳しいのかな…とか色々考えてます。

どうすればいいでしょうか。長文ですみません。

No.2156961 14/11/11 13:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧