注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

いつも同じ悩み。。。

No.24 14/11/25 01:12
お礼

≫23

そうですか。自分はただのストレス発散として言われてたとしか思えないんですが、実際どうなのかは本人にしかわからないことなんですよね。

なるほど、自分が徹底してイエスマンやろうが言うときは言うようにしようがそうやろうとも嫌う人や攻撃してくる人間はいるってことですよね。でもそう言われるとあきらめというのかちょっと楽になるかもしれないです。どこかで、誰とでもうまくって意識があるので、それだとやっぱりうまくいかない人がいるとまたストレス受けたりダメージも大きいですからね。
デメリットをどうカバーするか。勉強になります。
今まで長く続いたのが前の職場だけで、前の職場も後輩はすぐやめて結局自分が1番下だったので、上の立場になった経験があまりないので、そういう立場の方からの意見はすごくありがたいです。
でも、上に立つと嫌われるのはどうしてですか?
上の人間でも尊敬してた人はいるので。叩かれたこともあって、こんな自分なのでいつもならどうにかなってそうですけど、不思議とその時は嫌には感じなかったので、やっぱりそういうのって伝わるんですよね。この人は自分のために叱ってくれてるって。
同僚から訴えられるってそうないことだと思いますが。。。
自分も前の上司は周りの人全員が証人なので訴えてもいいくらいだったんですが、良くしてくれたことや感謝してる部分もあるのでそれは考えなくて、上司が原因で病気になったことも社長には言わずに退職しました。他の方たちはみなわかってて、まさか自分がここまで悩んでたとは知らずびっくりしてましたけど。自分なら大丈夫って思ってたみたいで。辞めるとき泣いてくれた人や、辞めた後も気にして連絡くれたりする先輩もいて、1人で悩まずにそういう人たちにもっと相談しても良かったなってちょっと後悔してます。
ちなみに、あなたの人間関係のメリットとデメリットってなんですか??


24回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧