注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

俺の子じゃない

No.47 14/11/26 22:04
通行人47
あ+あ-

その言葉が聞きたくないならそもそも旦那さんと喧嘩しなきゃいいんじゃないですかね。
お子さんの為にも喧嘩になりそうになったらグッと堪えてごめんねと言える位の努力は必要と思います。
スレから察するにお子さんはまだ小さいですよね?
実の子だって、男は父親になるのに時間がかかるものです。
血が繋がってるとか、戸籍上とか、関係なく。
血が繋がっていれば、なかなか父親になりきれない苛立ちをぶつけるところや言い訳もないので何も言えませんが、旦那さんの場合はその理由があるだけにその言葉が出てしまうのだと思います。
そこを上手く父親に育てていくのが主さんの役目だと思います。
例えその言葉を旦那さんが言わなくなったとしたって、主さんも変わらないなら旦那さんの気持ちだって変わりませんよ。
まずはお子さんを一番に考えれば答えは出るんじゃないでしょうか。

47回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧