注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

本当のお父さんではないと言うべきか

No.22 14/12/23 10:33
通行人22
あ+あ-

うちの場合は子供が大きくなってから知ったら、ショックが大きいと思い、小さいうちから教えました。

子供が2歳くらいから今の旦那と付き合い始めて4歳くらいで再婚。
普段の会話で『本当のお父さんではない』を匂わせるようなことを言って聞かせてました。
例えば『お母さんが本当のお父さんと最初に出会った時はねー』とか、
『今のお父さんと知り合った時はあなたはすぐになついたんだよ〜!』とか。
確か最初のころは
『え?本当のお父さんじゃないんだっけ?なんとなくきいたことあったかも。忘れてた!』なんて言ってました。

子供の性格や大人になってからの性格も、それぞれ違うのでなにが1番良いのかはわかりませんが、うちは小さいうちに教えましたよ(^^)

今は子供も成人していますが、今だに『本当のお父さんじゃないなんて信じられない。騙されてんじゃないかと思うくらい!』なんて言ってますが
(^ ^)

22回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧