注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

不貞しましたが助けてください

No.8 14/12/26 20:18
通行人8 ( 33 ♀ )
あ+あ-

慰謝料300万は良いけど、もし浮気相手が300万払ったら主さんからはもう取れないはずですよ。
慰謝料は『配偶者に○万、浮気相手に○万』ではなく『配偶者と浮気相手に○万』と考えられます。
不倫期間やそれまでの夫婦関係にもよりますが、不倫の慰謝料は高くて300万。
それ以上取れるのは、離婚承諾する変わりに高めの慰謝料を払って貰ったとか、相手が無知で言われるがままに払ったとか、余程悪質な不貞の場合。

だからもし浮気相手から300万取ったら、主さんからはせいぜい50くらいしか取れません。
浮気相手から300、主さんからも300だと、計600万という有り得ない額になるからです。
(ただしコレは合法的な話しで、本人達が納得して決めたなら構わない)

『両親、友人、職場にばらすぞとことあるごとに脅してきます』
これは脅迫罪になります。どんな理由があれど、脅迫は法的には許されません。

親権はとどちらが有責の離婚かは関係ありません。(虐待や育児放棄、DVが原因の場合は別)
その年齢の子供なら、親権は母親になるのが一般的です。
ましてや『仕事に集中して稼いで子供を私立の小学校にいれたいから数年面倒を見ろ』などという父親に親権は取れないと思います。

どれもこれも、ちょっとネットで調べればすぐに分かる事ですよ。
まずは弁護士に相談しましょう。

8回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧