注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

母の妊娠

No.6 14/12/28 01:11
働く主婦さん6
あ+あ-

超高齢出産はリスクが高すぎますね。無事に育つかどうかも心配ですが、もし出産出来たとし、その後障害児の場合どうするか、重大ですよ。ましてや、娘夫婦に子育て頼む(障害児の場合でも)は、非現実的だと思います。今は、主さん夫婦に子供はいなくても今後絶対に子供がいないと言うのは確信できない訳ですからね。 まぁ…まだ安定期に入ってませんし、今日の事なのでこれからしっかり話し合うしかないですね。
でも、嬉しい気持ちは分かりますが、親、能天気過ぎますよ。51歳で…は。

私の知り合いの方は48歳で妊娠しましたが、堕胎しました。医師からも説明あると思いますが、染色体の数により、奇形児産まれたり高齢出産はリスクかなりありますからね。今はまだ50だから良いですが、70代まで子育ては自分の老後資金なくなりますからね。それを主さんたちに出させようとするなら、主さんたちが老後、子供もなく、年金も微々たる者で、今は、老後破産する方たちも多い様ですし、色々リスクがありすぎるので、きちんと話し合いしてください。

6回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧