注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

性格の悪い子供

回答8 + お礼0  HIT数 3720 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/01/08 17:07(最終更新日時)

来月出産予定の女です。子供の性格についてご相談させて下さい。

私は物心ついた頃から自己中で、いじわるな性格でした。自分の意見が通らないと嫌だったし、お友達の気持ちを分かろうとしたり、優しくしてあげたいなんて思ってませんでした。だけどいじめられたりすることはなく、小学生まで過ごしました。中学生からは思春期を迎え、こんな性格の悪い自分を隠すようになり、心の中では嫌なことをたくさん考えているのに、上辺は優しくて穏やかで当たり障りのない子に自然となりました。

小さい頃から、『私も○○ちゃんみたいに優しい子だったらなぁ…』とよく思ったことがありました。自分が小さい頃から意地悪なのは何が悪いんだろう…。親は大事に愛情もって育ててくれたし、躾もしてくれたし、常識のある優しい親なのに、お姉ちゃんは小さい頃からすごく優しくてみんなから愛されているのに。私は小さい頃から性格が悪いし、大人になった今でも思いやりがないし自己中だし、腹黒いなぁと感じ嫌になります。

もうすぐ第一子を出産しますが、この子が私のようになってしまったらかわいそうだなと思います。優しくてみんなから愛される子になってほしいけど、私のように小さい頃から性格が悪かったらどうしよう…と思います。

私は大人になった今でも自分を好きになれず、八方美人な日々を送っています。

アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

No.2174436 15/01/07 11:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧