注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

病院で受付の対応がかなり感じ悪いです

No.6 15/01/18 13:49
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

必要な書類は加入の保険や市町村によって違いますから、とりあえず国保なら役所へとしか言いようがないと思います。

レセプト同封ですむところもあれば、書類に病院の印とともに添付やレセプトを書き写さなければならないところもありますからね。

事務的なのも、主さんが冷たいと感じたかもしれませんが普通の受け答えかなと。

レセプトは月がまたげば他の書類は自費以外個々の場所へ提出されますから、月がまたいでしまった場合加入保険で手続きしてくださいと言われてもしかたがないです。

確かに返金する病院もありますけど、多くの病院が御自分で手続きをと促すかと思います。

主さんが親切と感じたかもしれませんが、病院が月をまたいだら返金しない方針の病院であるならば、今月中にきてくださいとか、次回の予約を確認した上で的確な案内をすべきだったと思います。私的にはその親切と感じた人の方が中途半端な案内をしていると感じました。

病院の手続きの仕方の方針として、はじめの方の案内が正しいのか、不親切と感じた人のやり方が正しいのかわかりませんが、今度から名札の名前覚えておいて誰々が言ったのですがと話しした方がいいですよ。
そうすれば病院側で手続きをしてくれたかもしれません。


あと、主さんはそうでなくても、精神科や診療内科の患者さんは話し始めたら止まらない、内容がとびとびや繰り返しになったり、病院にようがあって電話してきたのではなく今何時って話しから色々な話しがはじまったりと、話しをなかなか切れない人が多いので、過度に親切な対応をとらない人もいるのは申し訳ないけどしかたがないかな…と思ってしまいます。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧