注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

新婚1年目、自営に嫁いだのですが、

回答23 + お礼21  HIT数 13162 あ+ あ-

悩める人
15/01/22 00:01(最終更新日時)

自営業に嫁ぎました。結婚1年目です。
旦那30、私26です。
私は結婚して1ヶ月もたたない間に無職だからと(結婚前に寿退社しました)義理両親に急かされ、旦那と旦那の父(59)母(58)、私からすると義理叔父(66)叔母(65)とその息子(37)と従業員数名で旦那の地元で働いています。

義理叔父が会長で義理父が社長です。
義理叔父には誰も逆らうことなどは出来ず、義理父以外の親族は皆敬語で話しています。
勤務して1年程たつのですが、毎日義理叔父には怒鳴られ、義理叔母は無視で、義理両親へのストレスと環境の変化なのでしょうか、胃潰瘍と円形脱毛、睡眠障害などになりました。

旦那との喧嘩はいつも会社の事と旦那一族の事です。
また私は後天性の重度の喘息をもっていて、旦那の地元にきてからさらに悪化し、朝方の発作がおさまらないときは遅刻をすることもしばしばあります。
今まで発作が起きたときのために朝10時からの開始の仕事しか就いてきませんでした。(出勤前に病院にもいけるので)
今の会社は7時30分開始のため発作が出ているときは本当にきついです。
旦那は発作が出ているときは10時からでいいよ、と言ってくれてるのですが、義理叔父はいづれ旦那が社長になるのに奥さんが毎日朝からでてこないでどうするんだといって、私に勤まるのかといっています。

義理叔母は働きに来ているのですが今は6時間勤務ほどでお茶の準備のみをしています。義理母が今は経理と事務をしていて私も事務をしています。
義理叔母は30年ほど前から働き、義理母は20年ほど前からはたらいています。義理父が60になるときに社長を旦那に譲る予定です。その時に義理母もやめるといっています。
事務の従業員は身内じゃないと信用できないという社長の理由でいれません。
私は勤め始めた1日目から、妊娠したら8ヶ月まで働いて産後はすぐに預けて働いてねといわれています。
それはわかりませんといいつづけてますが。

全部をこれから投げられて
私の妊娠、出産、子育ての時間をさくことは絶対にしたくありません。
ほどほどストレスもたまり、旦那に愚痴を言うと逆ギレしたり話をきいてくれないので、正直今まで旦那の為にとがんばってきましたが、心がおれました。

この先10年間(長くみて)は、会社の事で私を宛にしないでほしい、子供が3人ほしいので最低でも6年は仕事はしない、10年後からは本腰いれて働くからといいました。
すると旦那は会社をこの先10年でもやる気がないのであれば別れる、会社をやめたら義理両親とも私が仲良くなれない時期があるだろうから別れようといっています。

別れたい気持ち、逃げたしたい気持ちがとてもありますが、自営業とわかって嫁いだので、やっていかないといけないのか、本当はまだがんばれるのか?と悩んでいます。

1年前に、結婚式をあげ、年末に婚礼写真の年賀状も出したばかりなのに、ここで別れていいのか、ほんとに悩んでます

だらだらと長文、すいません。



15/01/21 15:58 追記
意見ありがとうございます。
結婚する前に、何回も話合いましたが、子供を産んでから自営業では働けばいいという事ダッタのですが結婚してから義理叔母が事務を勝手にやめたので義理両親の強い意向で自営業に入る事になりました。
喘息の悪化は結婚前と場所がかわりアレルゲンがそんなにある場所だと把握しておらずまた親族の中で毎日働くという事が、こんなにストレスのたまるもので心身に異常をきたす事も予知できませんでした

15/01/21 16:34 追記
10年間働きたくないのではなく妊娠前に義理母退職し未熟で知らない事も多く大量の事務仕事と経理、運営を1年で1人に任されては厳しい、最低でも6年間(妊娠出産3回順調に繰返した場合)は義母や義叔母に補ってほしいという私の我儘デス(義叔母と義母は子供が全員小学校になるまで勤務シテナイ)今から10年は妊娠出産子育てをしながら1人で穴を空けず働き通すのは無理と思っての私を宛にしないで欲しいという思いデス

No.2178943 15/01/21 04:40(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧