注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

怒る嫁

No.36 15/01/27 03:25
専業主婦さん36
あ+あ-

奥さんの気持ちわかるなー。

確かに奥さん口は悪いかもだけど、子供の寝かしつけって大変だし、その時にテレビの光とか、食器の音って、意外と敏感に反応しちゃうんですよね。

子供も気になって寝付けないし、疲れが溜まってる奥さんはイライラしちゃうんです。

言われたことをやるだけじゃなく、○○したら起きちゃうかなとか、寝かし付けしてる側の立場にたって行動してみては?
意外と自分の中では静かにやったつもりでも、他の人からしたら気になる範囲かもしれないし。

日々育児で疲れてると、旦那さんが楽しそうにテレビ見てるだけでもイライラしてしまうと思います。

本当は奥さんだって長風呂したり、テレビ見たりしたいのに、育児最優先で頑張ってると思うんですよ。

奥さんの立場に立って考えたら、今自分もテレビ控えておこうかな…とか、音の出ない作業からやろうかな…とか、きっとそういう配慮が欲しいんじゃないでしょうか?

まずは奥さんにリフレッシュして貰い育児疲れを取って貰うような行動をしては?

そして今後も仲良くしていきたいなら配慮あるのみです!手伝うだけではなく、今この手伝いが本当に奥さんの為なのかどうか、今自分がテレビなど楽しんでいいのか、、です。

36回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧