注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

保育士を辞めたい

No.14 15/02/20 22:53
通行人14
あ+あ-

長年保育園にはお世話になりました。

主さん
大変ですね…
2歳児10人相手は完全にアウトじゃないですか!
定員何名かわかりませんが、認可保育園で2歳児なら保育士1人に園児3人までですよね?

ましてグレーゾーンのお子さんがいるなら加配の先生がつきますよね?

少なくともうちが通った園ではそうでした。

いくら歴史ある人気保育園でも…上にたつ先生が宛にならないなら、今後も改善される事はないのでは?

知り合いは長年勤めた保育園を辞め今は認可外保育園の保育士してます。

認可保育園では主さんのように、葛藤したそうですが、認可外に移り園児と密に関われるようになりとても充実してるらしいですよ!

環境ややりがいを求めるのは悪い事ではないと思います。

14回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧