親の離婚による自分の進路について

No.16 15/02/23 04:56
通行人16 ( ♀ )
あ+あ-

私は親が中1の頃離婚しました。

母は、一緒に連れていきたかったみたいだが、私立だったため、諦められました。

でも、生活は厳しかったです。

普段の食事は弟と2人で一日500円でした。


そこから余ったら、文具を購入でした。


私は大学にはその頃から行かないと決めていました。

ですが、遣りたいことがあり、専門学校にはいきたいなぁ~とは思いました。

弟は、15で、住み込みの仕事をしはじめました。

夜学の高校に行っていたみたいです。


専門学校の時に家を出て就職。


弟は27の時に大学に入りました。

高卒だと、遣りたいことも出来ないと、やはりどこでも大学は出ていた方が良いといってました。

働いたお金と、私も少し出してます。

今は自分で会社を設立して、奥さん子供2人と幸せそうです。


私も祖母の介護で大変だった事ありますが、親にたよらず、今があります。

主さんのお母さんが出してくれると言うなら、大学に入ってバイトをしたら良いと思います。


まずは、大学に入学する事です。


離婚したら、お兄さんは追い出されるでしょうから、こちらはビクビクものでしょうね~


がんばって👊😆🎵



16回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧