注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

離乳食後期ですが食べてくらないんです、泣

回答4 + お礼3  HIT数 1684 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
15/03/07 04:04(最終更新日時)

もうすぐ11ヶ月の双子がいます。離乳食が思うように進まず悩んでいます。

現在離乳食後期とたまに中期のを混ぜてあげていますが…
例、ご飯(4倍がゆ50g)、ベビーフードのおかず80gを二人で半分、兄がベビーダノン、弟が苺二つ。その後ミルク100mmです。
本や他のお子さんはもっと食べているようですが、これでいいのか…皆さんのお子さんはどうですか?よろしければ教えて下さい。
機嫌が良い?時は二人ともずっと離乳食食べてくれずやっとこれだけ食べてくれるようになりました。タイミングが悪いと今だに全く食べない…お昼寝バッチリでお腹も空いてるはずだから原因がわからず…もうすぐ仕事復帰だから余計に焦ってます。

因みに兄の方が気難しいです。前まで食べてた果物全般や食パン等主食を嫌がります。主菜もかな…つまり全部ですかね。二人とも麦茶ばかり欲しがりからのマグマグあげると怒ります。

今は離乳食あげるだけで1時間位かかってます。保育園が始まったら時間を決めて食べないと終了でもいいのか悩んでいます。

15/03/05 15:54 追記
後出しですいません。追加させて下さい。
うちの子は早産だったので、離乳食も遅れてスタートしました。後期は10ヶ月で始めました。
フォローアップ外来では双子は体重が少なめだから注意して下さい。と指摘を受けました。

タグ

No.2193423 15/03/05 10:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧